オフィス・くらし向けソリューション
ユーザデバイス操作型AI案内システム
案内業務をお手伝い
あなたのスマホとつながる
AI案内システム
- お客様自身のスマートフォンを使用して、AIアシスタントへ問合せすることが可能です。
- 案内内容の確認や有人オペレータとの通話もお客様のスマートフォンで行うことができます。
- 設備の更新等は専用の学習システムを利用することで即座に対応することが可能です。
- 案内キャラクターや筐体デザインは導入施設ごとにカスタマイズ可能です。
- 日本語、英語に加え、その他言語の対応も可能です。※1
(その他言語については、オプションにより追加が可能です。) - 筐体はラッピングを変えることで、デザインの変更が可能です。
AI案内システム-AyumI-
完全非接触・非対面で案内業務が可能なAI案内システム
- AIが答えられなかった場合にはコールセンターに接続することが可能です。
- 独自の学習機能により、知識強化が可能です。
- 設備の変更、更新による回答の修正を、
柔軟に行うことが可能です。 - 券売機と同等サイズのため、撤去した券売機の
設置スペースを再利用できます。 - 言語は日本語/英語に対応しています。
(その他言語については、オプションにより追加が可能です。) - 機能の切替により受付システムとしての
利用も可能です。
(お客様の顔を記憶し、そのお客様に適した案内を行うことが可能です。)

ICOCA電子マネー物販端末/中継サーバ
スピーディーな決済を可能にする
ICOCA電子マネー物販端末
《物販端末》お会計の際、ICOCAによる決済でキャッシュレスな電子マネー支払いが可能になります。
《中継サーバ》物販端末の大規模導入による通信コストが削減できます。

交通系ICカード抽選イベント端末ICoLOTO(イコロト)
交通渋滞対策や
非接触キャッシュレス決済への取組みの
PRツールとして利用可能
全国相互利用交通系ICカード上の降車履歴・購買履歴を利用し、条件をクリアした人にその場で判定し抽選が可能です。
本体はA4サイズ程度で持ち運びも簡単。
AC100Vの電源があればどこでも容易に設置が可能です。
.jpg)
オフィスぴっ扉 Ⅱ
交通系ICカード1枚での
通勤を可能にする
「オフィスぴっ扉」
交通系ICカードを鍵として利用し、カードでタッチするだけでオフィスビルなどへの入館、入室ができます。最大32,000件のカード登録が可能で、最大640扉の管理ができます。セキュリティーゲート、機械警備などとの連携も可能です。

電気分解式排出水処理装置 J-TREAT
環境負荷を大幅に低減する
電気分解式排水処理装置「J-TREAT」
排水処理の高度化・効率化を実現し、省コスト・省スペースで環境負荷を低減できる排水処理装置です。油分をはじめ、COD/BOD成分、リン、窒素化合物、重金属の同時処理が可能。薬品を使用しない電気分解方式採用で、汚泥量も90%低減できます(当社概算データより)。
